平成13年11月11日


関係各位


AACU幹事

藤田和弘、小川博


第26回AACU学習会のご案内


MS Windows XP リリースの候

 同時多発テロはあらゆる分野にわたって マイナスの陰を落としていることは周知のことです。 しかし、その影響が意外な結末を導いたものが現れました。 OSとアプリケーションの一体化について訴えられていたMicrosoftが、 州ごとに対応は違うものの一応の和解、ということになったようです。 いろいろな配慮があるとはいえ、今一つわからないところも感じます。

 一方、アフガニスタンからの戦況報告などに関するTV中継には、 通信回線状況の悪い地域からのTV中継ということで、 ストリーム技術を感じますね。 衛星中継回線の確保も困難でしょうから、 従来の発想なら音声だけのリポートということになるのでしょう。 しかし、今回は明らかにMPEG4などで圧縮されたと思われるような画像が 放映されたりして、Inertnetの存在を強く感じさせられます。

 さて、幹事(O)は11月3日にデュッセルドルフに駐在している卒業生F君と、 TV会議のテストをしました。 日本時間16:30、ヨーロッパ時間8:30に幹事(O)は受信準備をし待機、 F君からは56kbpsで発呼、という手順をメールで交換し、あとは本番。 国内でのTV会議テストであれば、不調であれば電話ですぐに確認できますが、 それができません。 心配しながら迎えたテストですが、結果は良好。 国内でのISPやバックボーンに恵まれていたようで、国内の通信と比べても 遅延、データ品質ともに遜色ありませんでした。 ライブカメラを操作して「現地の今」を見たときにも感動しましたが、 当然ながらそれをはるかにしのぐものです。 距離の壁を越えた映像と音声によるリアルタイムコミュニケーションで あるTV会議、これは使えますよ!!!!!

 ところで、つぎのような内容で第26回学習会を開くこととなりました。 つきましては、これまで参加された方はもとより、 これまでに参加されていない方の参加もお待ち申し上げます。




第26回学習会

日時
12月8日(土)13:30〜 京都工芸繊維大学
[集合場所:7号館201号室]
レポート
  1. Windows XP(Technical:某@日本電子計算)
  2. HDD Duplicator(Technical:平方@YEC)

問い合わせ先

大学・企業関係者 藤田和弘
京都工芸繊維大学,工芸学部電子情報工学科,fujita@dj.kit.ac.jp
(〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎御所海道町,TEL075-724-7497,FAX075-724-7400)
高等学校関係者 小川 博
滋賀県立八幡工業高等学校,情報電子科,ogawah@hachiman-th.ed.jp
(滋賀県近江八幡市西庄町5,TEL0748-37-7228,FAX0748-37-1174)