平成13年3月3日

関係各位

AACU幹事

藤田和弘、小川博


第23回AACU 学習会のご案内


 IIS危うし!対策パッチリリースの候

 2000年問題は心配をよそに大過なくミレニアムが始まりましたが、 約1ヶ月後から霞ヶ関のWebサーバ改竄からはじまりました。 21世紀はこれも大過なくはじまりましたが、 約2ヶ月後、IIS攻撃が猛威を振るっているようで、 某社のトップページをにぎわしているのは 「セキュリティ対策情報」です。クワバラ^2! そんな今日このごろですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 2月といえば幹事(O)にとってはうれしいニュースがありました。 それは、文部省主催「第1回インターネット活用教育実践コンクール」 において、「ネットロボコン」が「経済産業大臣賞」を受賞したことです。

 平成10年から文部省「光ファイバー網による学校ネットワーク 活用方法研究開発事業」の指定校となった幹事(O)の所属校では、 種々のインターネット教育活用について研究実践を行ってきました。 しかしながら、100校プロジェクトなどによって、すでに各種の 活用実践が行われていてオリジナリティの高い研究実践を 行うことは結構大変でした。そのなかで、このAACUの活動の一環として 大学/高校間の遠隔授業を試みました。大学の研究室から送られてくる 幹事(F)の映像と音声に、高校の教室には大きな感動が渦巻きました。 「テレビ会議はおもしろい、これでいこう!」ということで、 始めた研究実践が 「インターネット遠隔地ロボットコンテスト(ネットロボコン)」なのです。

 AACUからスタートしたテレビ会議の活用が経済産業大臣賞!

 さて、つぎのような内容で第23回学習会を開くこととなりました。 つきましては、これまで参加された方はもとより、 これまでに参加されていない方の参加もお待ち申し上げます。

第23回学習会

日時
3月10日(土)14:30〜 京都工芸繊維大学
[集合場所:8号館312号室]

レポート
  1. IT講習(インターネット基礎技能講習)について(Topics:小川@八幡工高)
  2. 国立情報学研究所セキュリティセミナーの報告(Technical:藤田@京都工芸繊維大学)

問い合わせ先
大学・企業関係者 藤田和弘
京都工芸繊維大学,工芸学部電子情報工学科,fujita@dj.kit.ac.jp
(京都市左京区松ヶ崎御所海道町,TEL075-724-7497, FAX724-7400)
高等学校関係者 小川 博
滋賀県立八幡工業高等学校,情報電子科,ogawah@hachiman-th.ed.jp
(滋賀県近江八幡市西庄町5,TEL0748-37-7228,FAX37-1174)